幼児教室アウルとは

※アウルの教室は講習内容やカリキュラムが年度によって変わることがございます。
受講する時に必ずご確認ください。

photo

28年に及ぶ実績と信頼をもつ「幼児教室アウルの教育方針」

幼児教室アウル

  • 1クラス定員5人。個性と協調性をバランスよく育てます
  • 「心」と「自信」を育み、お子様本来の能力を引き出します
  • 思考を刺激する授業により、自ら答えを導き出す力を養います

授業は常にオープン。参観を通じて「学ぶ楽しさ」を親子で体感してください。アウルでの発見を家庭生活にも取り入れ、限られた時間を工夫して過ごしましょう。

グラフ

「心」と「自信」を育てる授業とは

photo

褒めることで「心」は育つと考えています。
そのためには、褒められる子に育てなければなりません。
(むやみやたらと褒めても本人は納得しません。)
年少・年中時に自分でできることを増やすことで
年長時には褒められる子が育ちます。
ついつい手を貸してしまいがちな日常生活ですが、
見守る生活に変えることで、見違えるほどお子様は変わります。
甘やかした後に厳しく修正するのではなく、
年少から自分でできることを増やすことが大切です。
褒められたことでの真の達成感は大きな自信へと繋がります。

ご入会までの流れ

年少・年中時に「体験学習」へ。まずはお気軽にお問い合わせを

体験では個別にお子様の状況を見せていただき、アドバイスをいたします。

お申し込み : 随時受付
体験日時 : 要相談
空席状況 : 今年度の年長クラスに空席はございません
※ 年少・年中クラスを早めに体験いただくことをおすすめいたします
入会金 : 35,000円
photo

グラフ

クラス一覧・料金について

幼児教室アウルでは、年齢や講義内容によって6つのクラスをご用意。
11月から各年齢のクラスがスタートします。年中クラスの半ばまでは個別指導となります。

年少クラス
好奇心や探究心を伸ばし、「楽しく学ぶ」土台づくり

基本的な生活習慣に学びの要素を無理なく取り入れ
自分でできることを増やすことで「自ら自然と学ぶ」ことのできる子へと導きます。
「アウル」はお子様一人ひとりにとっての大事なHOMEです。
お母様とご一緒にお子様を大切にそだてます。わがままな子を無理やり躾けるのではありません。
お子様のわがままには必ず理由があります。先ずは、歩み寄る事で心が開きます。
そして、湧き出てくる好奇心や探究心から自ら学ぶことのできる子供が育ちます。

個別強化クラス

1ケ月毎のチェックリストに基づいて分野別に学ぶ

個別対応 (1対1)
スタート時期:相談
60分×月2回
14,000円 + 税(月額)
※曜日・時間は個別相談となります
photo
年中クラス
個別受講から無理なくスタート。年度中に合同クラスへ

本来子供が持っている興味の芽を歪ませることなく素直に育てます。
体を使って体験すること(水に浮かせる、素材別に磁石をつける等)で理解を深めます。
十把一絡げではなく個々のお子様の状況を考慮しながら、集団へと移行します。

特別講習
集中して学ぶことで、子供たちは飛躍します
《4月》年中春期講習
1日2時間(全4日)
《8月》年中夏期講習
1日3時間(全9日)
総合クラス

1ケ月毎の復習会で強化

思考力・集中力をつける為に工夫されたオリジナルテキストは
子供達の達成感を大切にしています。達成感によって子どもの目は好奇心に輝き「どうして」「だったら」と考えます。

定員5名
幼稚園年少
11月スタート
60分×週1回
28,000円 + 税(月額)
月曜/15:00〜16:00(曜日は2016年度例)
photo
年長クラス
巧緻性対策も本格的に。組み合わせ受講可能な全3クラス

総合クラスと巧緻性強化クラスを組み合わせ、2クラス受講されることの多い年長クラス。
年中時で膨らんだ興味の芽に思考力がプラスされることで学ぶ楽しさを知ることができます。
「どうしてか」を自ら考える力が身に付きます。
年長で見違えるほど成長する子供達は、「先生心配しないで、大丈夫だから」と試験当日は
自信に満ち溢れています。そして、第一希望に合格してくれます。
沢山褒められた宝をもっているからです。

特別講習
受験目前の1年間、講習もより本格的になります
《1月》年長 冬期講習(冬休み)
1日3時間(全4日)
《3・4月》年長 春期講習(春休み)
1日3時間(全4日)
《7.8月》年長 夏期講習(夏休み)
1日4時間(全15日)
《9月》願書作成指導
9月 学校別クラス
《10月》親子面談指導 / 願書提出(私立)
《10月》国立直前講習 / 願書提出(国立)
総合クラス

宿題も含め、1ケ月50枚以上のペーパーを熟し
確認テストにて強化

聴き取る力にプラスして思考力を育てます。
効率の良い教え込む授業ではありません。
思考力は学ぶ楽しみへと繋がります。

定員5名
幼稚園年中
11月スタート
120分×週1回
36,000円 + 税(月額)
日曜/10:00〜12:00(曜日は2016年度例)
photo
巧緻性強化クラス

総合クラスの問題とリンクさせ思考巧緻の強化

巧緻性に聴き取りと表現力・発表力をプラス。
巧緻に使う材料は配られるのではなく、聴き取り集め、指示通りに仕上げます。
仕上がったものを説明することで表現力も養います。
「3色4本のモールを取ってください。」こんな指示が理解できないために
持っている力を発揮できずに終わってしまうことの無いように導きます。
巧緻性は手先ばかりではなく、聴き取る力・考える力が大切です。

定員5名
幼稚園年中
11月スタート
120分×週1回
36,000円 + 税(月額)
日曜/10:00〜12:00(曜日は2016年度例)
photo
個別強化クラス

苦手分野はそれぞれのお子様によって違います

普段は「総合クラス」や「巧緻性強化クラス」を受講しながら、苦手分野は1対1の「個別クラス」で集中的に学びたいという声にもお応えいたします。
個別指導での苦手分野の克服で自信が付きます。
小集団でもフォローできないそれぞれの苦手分野も、個別指導で得意分野へと変わります。子供達には底力があります。導き方次第です。

個別対応 (1対1)
スタート時期:相談
60分
9,000円 + 税(1回)
※曜日・時間は個別相談となります
photo
御入学までの期間も大切に。受験後のサポートも行っております。
入学準備クラス

入学までに1年生のカリキュラムを終了

小学校の課題に自信をもって取り組めるよう、思考力により磨きをかけます。
スタートの自信が何より大切です。

個別対応 (1対1)
試験合格後スタート
60分
7,000円 + 税(1回)
※曜日・時間は個別相談となります
photo

受講例のご紹介

ご家庭・お子様と寄り添うアウルだから、通い続けられる。「個人教室」の柔軟性が、保護者の皆様から評価されています。

  1. 受講例1「保育園に通いながら名門小学校をめざす」ご家庭も増えています
    グラフ

    年長の「総合クラス」と「巧緻性強化クラス」は併用受講希望者が多いため、同じ曜日に集中して行います。
    平日フルタイム勤務のお母様も増え、皆様のご要望から時間割を「日曜日」の週1回とした年度もございます。

  2. 受講例2年中クラスの年度途中から入学。小学校受験前は個別強化も実施
    グラフ

    大手幼児教室で思うように伸びず、個人教室のアウルへ入学という方も。
    まずは個別対応で習熟状況を見ながら、次第に総合クラスへ合流します。
    受験前は個別強化クラスも受講し、週2回通うことも可能です。

  3. 受講例3「習い事」も無理なく継続。受講曜日・時間もご相談ください
    グラフ

    習い事のある場合や、遠方からの通学等もご安心ください。個別対応クラスなら受講曜日のご相談に応じます。
    また「巧緻性対策は自宅で」など、的を絞った受講も可能。ご家庭のご要望に合う最善の受験準備をご提案します。

幼児教室アウルへの交通アクセス  関町教室(西武新宿線:上石神井)

東京都練馬区関町東1-5-7

定員5名という少人数制クラスながら、「こひつじ会の大久保先生にぜひお願いしたい」という保護者の皆様との
信頼関係が広がり、練馬区内や西武新宿線沿線のご家庭だけでなく、三鷹市や吉祥寺といった近隣の武蔵野エリアをはじめ
東京23区(新宿区、中野区、渋谷区、世田谷区、品川区)等から小学校受験をめざす皆様にご支持いただいてまいりました。

ご挨拶

owner-photo

生まれたばかりのお子様を胸にだかれ、「元気に育ってくれれば、、」と
涙があふれた瞬間をお母様方はハッキリと記憶していらっしゃると思います。
正にここが原点です。
そこで、心身共に元気であるためには何が必要かを考えます。
大切なものの一つとしてたどり着くのが 『教育』ではないでしょうか。
周りの意見を聞いた上に、知識の裏付けをプラスして自分の考えを周りに伝える。
しっかり聴き取る:しっかり考える:しっかり表現する
これがアウルの学びです。
では、裏付けとなる知識をどのように増やし、思考力をどのように養えばよいのでしょう。
まず第一に「聞き取る力」だと考えます。
聞き取る力のあるお子様は、興味の枠が自然と広がり、なぜだろうと考えるようにもなります。
また、周囲の知識と自分の知識を比べることができるようにもなり、思考力に繋がります。
では、聞き取る力を養うに何が必要なのでしょうか。
英語を学び始めのころ、個人的にゆっくりと話してくれる言葉は理解できても
集団の中での流れるような英語はなかなか理解できません。
幼児の聞き取り強化にも同じことが当てはまるように思います。
必要なことは一人ひとりが理解できることです。
集団のなかでの流れるような授業で幼児の興味を引き出すことは難しいと考えております。
5人の生徒それぞれの後ろでは5人のお母様方のチェックが入ります。
本当に理解できないのか、聞き取れないから理解できないのか、教える側の大事な観点です。
が、大勢の中では見逃しがちです。
大切なお子様の貴重な時間です。アウルの少人数授業で聴き取りの土台をしっかりと作りあげましょう。
正しい形での幼児期の教育があれば、その後のお子様方は自らの手で知識をつかみ取り、
学びを楽しむことができるはずです。

プロフィール

大学時代の家庭教師の経験を生かして、個人塾を学生時代に立ち上げる。
3人の子供で経験した成蹊学園小学校 学習院初等科 学芸大学付属小学校武蔵中、高等学校 開成学園 各々の良さを知る。
恩師である個人教室の先生に感謝し、幼稚園小学校受験の指導をする。
1988年に「こひつじ会」を立ち上げ、幼児教育の実績は28年に及ぶ。
2014年より個人教室 こひつじ会-ookuboメソッド アウル を定員制で始める。